2014年2月23日日曜日

トライやるウィーク

買い物のためアスパに行くと、トライやるウィークの結果報告がされていました。

早い時期から、実際の仕事を意識することは良いことだと思います。学ぶことの目的が明確になったりしますから。

中学生の結果報告も力作ぞろいですので、アスパに行かれた際は、のぞいてみてください。

2014年2月19日水曜日

チャリティーイベント 『希望のともしび~忘れない、3.11…』

毎年、東北の被災された方のお手伝いに行かれている「顔晴ろうニッポン」さんが高砂海浜公園でチャリティーコンサートを開催されるようです。
http://yuimahru.com/2014-3-9/


2014年3月9日(日)16時~20時
会場:高砂海浜公園(兵庫県高砂市高砂町向島)

入場無料!

また、当日に「希望のともしび」(キャンドルに火をともす)を開催され、その募金の賛同(1本500円でキャンドルを購入)も募っておられます。趣旨等については、http://yuimahru.com/tomosibikikin/をご覧ください。

以上、今日のワークショップ(http://s.ameblo.jp/genjyoudaha/entry-11775540419.html)で告知がありましたので、ご紹介させて頂きます。

2014年2月16日日曜日

ドッチビー

昨年の夏に所属団体で、ぼっくりん争奪杯・ドッチビー大会を開催しました。今年も、キッズ・スペースさんやドッチビー協会・高砂支部さんらとスクラムを組み開催する予定です。
 
今日は、荒井の子ども会さんにキッズ・スペースさんがドッチビーを教えにいっておられたのでお邪魔してきました。
 
みなさん、ワイワイと楽しそうでした。ドッチビーは、ボールの代わりに、柔らかいフリスビーを使うゲームで使うことから男女、ある程度の年齢差を感じることなく遊べる点が何よりの特徴です。
関西(少なくとも兵庫県下)では、高砂からの発信となります。
どんどん広まっていけばと思います。
 

2014年2月14日金曜日

国盗人

「口先ばかりのこの虚飾の世界、今さら色男めかして楽しむことは出来はせぬ。そうと決まれば道は一つ、思い切り悪党になってみせるぞ。」

バレンタインデーですが、いかがお過ごしでしょうか?
チョコをもらえた人、義理チョコばかりの人、もらえなかった人、色々あるかと思います。Facebookでは「昨年までバレンタインにチョコをもらえるのは都市伝説かと思っていたが、今年はもらえた。」という書き込みもあり、笑ってしまいました。
私は、朝から風邪をひいてしまい、1日の予定を全てキャンセル・延期させて頂きました。とはいえ、夕方頃からはマシになり、2週間程前に録画し、ずっと楽しみにしていた「国盗人」(野村万斎さんや白石加代子さんが出演)を見ました。

「国盗人」は、シェークスピアの「リチャード3世」のインタープリテーションした作品です。冒頭は、その「リチャード3世」の中の台詞。
醜い風貌のため嫌われた悪三郎が、秘めたる悪を隠し、欺瞞によって人々を陥れ、策略で政敵を亡き者にしていき王位に就きます。王位に就くと、もはや悪の意図は隠さず「悪三郎祭」。が、それもつかの間。理智門の挙兵により、(一応、)味方していた人達がどんどん離れていき、悪三郎は滅ぼした者の亡霊にさいなまれながら、討たれる。
というストリーです。(非常に雑に言えばですが・・・)

私もバレンタインにチョコを欲しいのですが、「ものをくれてやる気分ではない」(「国盗人」「リチャード3世」の台詞)と言われそうでしたので・・・(^^;)
 

2014年2月13日木曜日

キッコーマンさんの高砂工場見学会

昨夜は、商工会議所青年部(YEG)の臨時総会後、高砂青年会議所(JC)のプレゼンス向上委員会でした。プレゼンス向上委員会では、わんぱく相撲の開催や音楽イベント・シーソニック、ドッチビー大会の開催の件などを話し合いました。その後、「市政にもの申す」と某先輩から呼び出されて4人でお酒を飲みながら話したのですが、気づけば私めの間抜けた顔もFacebookにアップされていました。おそろしやSNS時代。(--;)

さて、今日の神戸新聞朝刊にキッコーマンさんの高砂工場にて行われる体験型見学会の記事が出てましたね。ウェブからも申し込みができるようです。http://www.kikkoman.co.jp/corporate/csr/social/experience/food/p_takasago.html

他にも、春休みに、工場見学を開催されているようです。
http://www.kikkoman.co.jp/enjoys/factory/takasago.html

PSアメリカに「キッコーマン醤油」を売りに行った営業マンが現地で、「アメリカでもキッコーマンは有名だが、日本には他にも「野田醤油」という大手の会社があるんだろ?」と言われたという、本当かどうかは知りませんが、ジョークがあります。(^^)
(当時、「キッコーマン醤油」は商品のブランド名で会社名が「野田醤油」。)

2014年2月11日火曜日

高砂市のご当地アイドル ②の3(神戸新聞)

ご当地アイドル募集の記事が神戸新聞(安藤文暁記者執筆)にも載りました!
 
Facebookやtwitterでも取り上げたところ、多くの方にシェア(計2件)やリツイート(計35件)頂けました。感謝しております。
 
他方、批判的な書き込みもありました。いちいち反論するのも大人げないのですが、応募対象者に影響するような書き込みは見逃すわけにもいきませんので。
 
①「イタイ」企画で、「オッサン的発想」という批判(K市市民)。読む限り、批判は25歳以上に限定したことが主な理由のようですが、アイドルは10代でなければならないという発想の方が「オッサン的発想」であると思います。
 
そもそも、今回のご当地アイドルは、「高砂市フィルムコミッション」という一民間団体の企画です。気に入らばければ、別に企画すれば良いだけの話。そんな挑戦すらできないのに、挑戦しようとしている団体のやり方をとやかく言うのはおかしいのではないでしょうか。まぁ、何をやっても批判的にとやかく言う人はいるのですが・・・
 
②一年限定の非常勤は女性がするものという女性蔑視であるとの批判(A市の市民)。誤解であると思います。まず女性を対象することに決まった後、期間が限定されたからです。
 

2014年2月10日月曜日

高砂市のご当地アイドル ②の2(朝日新聞)

1月9日(http://nakanishikazutomo.blogspot.jp/2014/01/blog-post_9.html)と1月31日(http://nakanishikazutomo.blogspot.jp/2014/02/blog-post.html)にも書いたように、高砂のご当地アイドル募集中です。
今朝2月10日の朝日新聞(島脇建児記者執筆)にも取り上げられました。
繰り返しますが、おおむね25歳以上の女性の方は奮ってご応募を!
 

2014年2月8日土曜日

結婚式

今日は、高校時代に空手部で一緒に汗を流した友人の結婚式でした。
一緒に汗を流したというのは、言い過ぎかもしれません。私は、幽霊部員に近いものがありましたから。
他方、友人は誠実で、真面目で朗らかな頑張り屋さん。まぁ、それが大学に現役合格する友人と高校を中退する私の違いにもつながるのですが。

そんな彼の晴れ舞台。これからのご多幸を祈って止みません!

お食事会

昨夜は、ご案内を頂いた高砂市内外で活躍するNPOさんのお食事会にお邪魔してきました。

会を追うごとに、子ども連れのママさんが増えている気がします。子ども連れでも気軽に行ける食事会って魅力的ですね。

いつも、いつも、手づくりの美味しいご飯に癒され、今回のデザートの蒸しケーキに癒され、また色々と意見交換が出来て楽しいひと時でした。

ただ、気になるのが一点。色々な団体の活動を聞いていると、イベント等の舞台を高砂市外にされる方が増えてきたことです。色々とご事情があるかと思いますが、高砂市でやってください!

2014年2月6日木曜日

恋活

こちらも先日、パンフレットを頂きましたのでご紹介を!
「癒し空間 心地」さんと「ゆいまーる」さんの企画の「恋活」です。
場所は、ふれあいの郷・生石
日時は、4月6日と7月20日
参加費用は男女ともに3000円のようです。
 

2014年2月5日水曜日

ライブのお知らせ

先輩からライブのご案内を頂きましたのでご紹介をさせて頂きます。

2014年2月3日月曜日

日曜どくしょかい

昨朝、日曜読書会(青松ロータリー主催、銀座商店街内のアジルで毎月やってます)に行ってきました。予定がかち合い3ヶ月ぶりの出席です。私が紹介したのはハーバード大学行政大学院(ケネディスクール)のロナルド・ハイフェンツ教授が書いた「最前線のリーダーシップ」です。
 
正直、ちまたの自己啓発本にも興味が持てず、ましてやリーダーシップ論なんて大上段!しかも(偏見ですが)アメリカ人が書いたリーダーシップ論なんてマッチョでは・・・?そんなことよりも、現状をいかに問題を解決していくか、その解決にいかなる役割を果たす人間が必要かと思っていました。約3ヶ月前までは。
 
3ヶ月前、NHKのEテレの「白熱教室・ケネディスクール」という番組をたまたま見て(「白熱教室」も以前から興味が持てなかったのですが・・・)、同教授の本まで買っちゃいました。
リーダシップを発揮するときや変革を志すときの課題や対処法などが事例を挙げて書かれてます。
日曜読書会でも申し上げましたが、お薦めです!

2014年2月1日土曜日

竜山石

高砂町にあるアトリエコードで開催された「たつやまいしのお話」に行ってきました。講師は、松下尚平先輩(YEGの先輩です)。
 
竜山石の採石方法など建物等などの使われ方についてお話を頂きました。何より面白かったのが、歴史です。竜山石を使った石棺が機内はもとより、山口県や滋賀県の古墳からも見つかっていること。古代で一番使われているのは、黄色(その他に赤、青)が多いこと。(一番、高貴な色であることや古代人の感性にマッチしたのではないかという説明)京都御所の鬼門の位置などにも使われていること等々、興味を引きつけられました。
 
あっという間の時間。参加していた10人程のメンバーも、竜山石の魅力と松下さんの語り口に魅了されていました。あらためて、竜山石のすごさに感服です!
 
途中、1時間程抜けて、明日2月2日の「夫婦感謝の日」の準備に参戦。今回、当日に参戦できないこと、ミーティングにもあまり参加できなかったことから、罪滅ぼし。(なってないとのご指摘は甘受します)
 
よかったら、明日、お足運びください!あいにくの天気のようですが・・・